今年も作りました。
幼稚園の七夕まつりのために。。。
年少の時はきんぎょ注意報「ぎょっぴーダンス」に合わせて踊ったので
金魚をイメージして生地を選びました。 浴衣2008~息子用~
年中の今年は昔のワンピースの主題歌「ココロのちず」に合わせて踊ったので
アニメワンピースを勝手にイメージして空と海をテーマに生地を選びました。
作るのはやはり大変で・・・。
来年は作らないで行こうかしら。。。
カテゴリー: ベビー&キッズ小物
リボンスカート ~誕生日プレゼント~
同じく一緒にたけのこ掘りに行った息子の女の子のお友達。
その子のお誕生日にはスカートを作ってみました。
とってもとってもかわいらしい女の子なのでかわいいピンクの生地を使って。。。
nani IROの生地を使って作りました。
リボンはニット地を使用してみました。
女の子の服って本当にかわいらしくもっといっぱい作りたくなっちゃいそうです♪
このリボンスカートは下記の本を参考に作りました。
この本はとってもかわいらしい女の子の服がいっぱいで
どれから作ろうかとても悩んでしまう感じです♪
私は簡単に作れそうなリボンスカートをチョイスしました。
日本ヴォーグ社
売り上げランキング: 33542

訂正ありです
初心者でも大丈夫
売り物みたいにできます
前作より使いやすいデザイン多し。
お気に入りの1冊になりました♪
キッズワイド半端丈パンツ ~誕生日プレゼント~
スパッツ ~マスタードドット~
どんどん成長する息子のズボンが気づいたら短くなっていました。
なので久しぶりにリブ付きスパッツを作ってみました。
☆前&後ろ
☆ポケット&リブボタン
☆装着
着てみるとね、こんな感じ。
今回使用したマスタード色の水玉ニットはsewing rabiさんで購入しました。
型紙はヤフオクにて購入。
靴下にボタン
シュシュ ~子供用~
今度は息子のお友達にシュシュをプレゼントしました。
今回は子供サイズで。
作り方はシュシュ~作り方~を参考にしてください。
子供用のシュシュの裁断寸法は下記を参考にしてください。
浴衣2008 ~息子用~
幼稚園の七夕まつりで浴衣を着るということで作りました。
さすがに和裁の経験はほとんどなく。
まだまだ未熟者です。。。
男の子の浴衣ってかわいい生地がなかなかなく。。。
ヒネモスノタリというところの生地を使いました。
まだまだちびなので腰上げが多くて。
今回はこの型紙を参考に作りました。
初心者の私にはちょっと分かりずらく苦戦しましたが。
うわばき入れ
今年から幼稚園に通い始めた息子に幼稚園グッズを作っています。
今回はうわばき入れを作りました。
中の生地はナイロンの生地を使い、マジックテープを接着しました。
息子のうわばきは16㎝なのですが、うわばき入れはかなり大きいです。
このうわばき入れの作り方はミニトートバッグの作り方と同じです。
作られる場合はそちらをご参考ください。
裁断寸法は下の写真をご参考ください。
お粗末なうわばき入れで失礼しました。。。
重ねリブ付きスパッツ ~ドット編~
息子のためにスパッツを作ってあげました。
型紙や作り方はヤフーオークションより購入しました。
☆前
☆ポケット
☆重ねリブボタン
ドット柄キルトニットはColor Dropさんにて購入しました。
カラーネップが入ったリブニットはRick Rackさんにて購入しました。